過去の履歴は、こちらからどうぞ。
2005年02月〜10月
2005年11月〜12月
2006年01月〜03月
2006年04月〜06月
2006年07月〜12月

*NEWS!
Driveが5月に最初で最後の日本ツアーを敢行します!

*画像をクリックすると拡大します。

*まだDriveを聴いた事がない方は、DriveのMyspaceで何曲かを視聴出来ますので、是非聴いてみて下さい。
当サイトのSpecialのコーナーでも引き続き動画を公開中です。
*5月のツアーでは、Driveのデモトラックとセッションの音源をCD-Rにメディアを移して再発します。
また、ツアーT-シャツも2種類を鋭意作成中!どうぞ、ご期待下さい。
*Driveのデッドストックの音源とT-シャツを高円寺 Baseさんと京都 Baseさん、Hyper Enough Recordsさん、
Senseless Recordsさん、おへそやさん(Navelの物販)に、それぞれ卸させていただきました
*T-シャツは当サイトでも通販をしています。
サイズはXLのみ(肩からの丈:75cm/身幅:55cm)で、黒地に青色のロゴがプリントされています。
こんな感じのデザインです。また、こんなバックプリントも付いてます。価格は2,000円です(送料込み)。
もし、興味がある方がいらっしゃいましたら、ドウドウまでメールを下さい。追って詳しい事をご連絡差し上げますので。

2007年02月24日 Compilationsのコーナーに18枚ほど追加。
内訳は以下の通りです。
Crocodile Godの「Hoop」を収録の「Atraxia-A Mixed Bag」、
Hooto 3 Carのデモトラックを収録の「Scream From The Silence Vol.1」、
Wordbugの「A Babe Of The World」を収録の「Sing Along With」がオススメ。

Atraxia-A Mixed Bag
Biting Back
British Punkinvasion 1
British Punkinvasion 2
British Punkinvasion 3
British Punkinvasion 4
British Punkinvasion 5
British Punkinvasion 6
Gruesome Stains
Life Is Change Vol.3
PowerlessU No More Flowers, No More Ribbons
Relying On Us
Scream From The Silence Vol.1
Shall We Dance?
Sing Along With
Speedowax Tour EP 1
Tearing Down The Barricades
Tired Of Sleeping
2007年02月23日 LinkのページにJackshitのMyspaceを追加。
また、Red Letter DayのHPとMyspaceへのリンクも追加してあります。

Red Letter Dayって、まだ活動していたんですねぇ。
2007年02月22日 Sofa HeadとCraneの画像を追加。Senseless Thingsをちょこちょこ修正。
Snuffy Smilesのレーベル・ディスコグラフィーを更新。

最近のイギリスのバンドではFlamingo 50、The Takeと並んでJackshitがオススメです。
まだリリースは無いようなのですが、近くドイツのRookie Recordsから音源が出されるとか。
ex:K-Line/ex:Bennyであるそうな。そりゃあ、カッコイイに決まってますよね。
2007年02月21日 GroverとMinute Manifestoの画像を追加。
画像を提供して下さった匿名のTさん、ありがとうございます!
2007年02月20日 Skimmerに加筆、修正。
WactとのスプリットフレキシについてKevinに詳しい事を教えて貰えました。
すごく忙しいみたいで、だいぶ自分への返信も遅れていたんですが、
彼が忙しいのは、我々にとっては非常に良い事だと思われます。
それだけ、リリースのアレコレが進んでいると考えられますから。
ほいで、新しいEPをリリースするHeroic Failure RecordsってのはSkimmer自身のレーベルだそうな。
2007年02月16日 Wactに加筆、修正。
2007年02月15日 さて、ボチボチと更新の準備に入ります。
2月末くらいを目処にドバっと大量に更新したいです。
2007年02月14日 Compilationsのコーナーでの間違いを修正。
「Life Is Change Vol.1」はLPのみで、「Life Is Change Vol.2」のCD盤にはボーナスが含まれてました。
最近、ドカドカUPしてる分だけ間違いも多くなっている事と思われます。
皆様からの御指摘をお待ちしております。
2007年02月13日 See Her Toniteの3月〜4月にリリースされる新作を聴かせていただきました。
いや、もう本当に素晴らしい出来です!今までの作品の中でも最高傑作なんじゃないかなぁ。
2007年02月12日 当サイトでは以下のジャケットの画像を希望しておりますです。
どなたか、スキャンした物、携帯のカメラで撮影した物でも構いませんので、
メールに添付して送っていただければ幸いです。
あ、Sofa Headのフレキシを持っていらっしゃる方は、ぜひ曲名も教えて下さいまぜ。

Wat Tyler - Bavarian Drinking Songs (LP)
Guitar Gangsters - Lord Of The Dance (CD&7")
Grover & Minute Manifesto - Split (7")
Sofa Head & Crane - Split (Flexi)
2007年02月11日 今日はPolodick Shirtを観に行きます。
自分は、彼等の事を21世紀のTeenage Boneheadsに成り得る存在だと思っておりますよ。
2007年02月10日 Tokyo Adventuresのラストミニアルバムについて更新。
また、Flamingo 50とWactに加筆、修正。
2007年02月09日 先日にUPした「偏屈なメトロノーム」に掲載させていただいた文の中で
Shermerというバンドについて記述をしておりまして、
そう言えば、最近は彼等の動向をチェックしてないなぁと思い、
メンバーにメールを送ってコンタクトを取ってみました。
こないだ10インチレコードでスプリットをリリースしたとの事で、
それを注文したところ、日本のレコード屋さんで音源を扱ってくれる所はないかとの返信が。
早速、Shermerの存在を自分に教えてくれたSenseless Recordsに連絡し、
その旨を伝え、即座に快い回答を戴いたモノであります。
彼等は、その10インチ以前に、7インチで単独作をリリースしており、
その7インチは今回、自分に送って貰う分が最後のストックであるそうな。
限られた数になると思いますが、荷物が届き次第、
両方の作品をSenseless Recordsに卸します。
UKメロディックと言うよりはNo Ideaのバンドに近いような、
力強い音を鳴らす彼等、近い内に当サイトでも紹介したいです。

あと、Skimmerのアルバム、遂に発売が近いようですね。
待ちに待たされた感がある、そのリリースはCrackleからではないみたいです。
2007年02月08日 本日に宅配されたThe Takeの1stアルバム「Propella」が非常に素晴らしい物でした。
Fishtakeの頃から思ってた事ですが、Reverseっぽい部分が節々にあるんだよなぁ。
要は、UKメロディックと言われるような音まっしぐらで痺れるって事であります。
これはThe Takeの方も早々に当サイトで紹介しなければと思い、バンドのMyspaceをチェックしたところ、
一昨日、2月6日の投稿でThe Takeは解散するとの声明が載ってました。何でだよ…
2007年02月07日 Compilationのコーナーに追加と修正をしました。

記述が余りにも古くなってしまったので削除した、
V.A.の01-04も改めて書きなおせる日が来ると良いなぁ…
2007年02月06日 Compilationsのコーナーを拡充。
30以降の物はアルファベット順にして、フレキシブルに追加出来るようにしました。
なお、30以降の紹介では、当サイトで扱っているバンドは太字で表示してあります。
2007年02月05日 Flamingo 50を追加。
Linkのページに、眠るを追加。

これでバンドの紹介は、とりあえず一段落とします。
もう少々ネタはあるんですが、更なる資料が揃うまでは保留にしようかと。
「眠る」は先日も紹介したように、ポップパンクをメインに
UKメロディックまで幅広いレビューがなされている素晴らしいサイトです。

それと、Driveのデッドストックで、T-シャツの在庫が少数ですが手元に残りました。
サイズはXLのみ(肩からの丈:75cm/身幅:55cm)で、黒地に青色のロゴがプリントされています。
こんな感じのデザインです。また、こんなバックプリントも付いてます。
価格は卸した先の売値に合わせて2,000円にしようかと(ただし、こちらは送料込みにします)。
もし、興味がある方がいらっしゃいましたら、ドウドウまでメールを下さい。
追って詳しい事をご連絡差し上げますので。

さて、3日前に記述した、日本で1990年代の終わりから2000年代の初頭にかけて
青いメロディーを奏でたバンドの事なんですが、これはCrullerにトドメを刺します。
Grapefruit Moonからリリースした唯一の単独音源は震えるくらいに良い出来となってます。
この音源、まだ在庫があるみたいなので、Piggies、Pestmen、Popcatcher辺りが好きな方は、
是非、Grapufruit Moonのメールオーダーのコーナーをチェックしてみて下さい。損はさせません。
2007年02月04日 Chillerton、Eighty Sixを追加。

以下では、Driveの日本ツアーについて、ありのままを書き記します。
今回のDriveの日本ツアーでは意図的に対バンの数を絞ってあります。
まず、最初に、Driveが東京で2回ライブを行なうのなら、
新宿では、ある程度、Driveの音楽性に沿ったバンドに出演していただき、
八王子では、例えば、ハードコアバンドであるEncroachedに出演していただくなど、
多少の冒険をして、幅広く様々な音楽性のバンドをブッキングしたいと考えたのです。

本当は八王子でのライブではDriveを敬愛しているバンドの方々に
軒並み総出演していただくなどといった事も考えたりしました。
ただ、そうなると出演バンド数は優に二桁を超えてしまい、
大本命であり、主役であるハズのDriveが演奏する頃には
観客の皆さんがダレてしまうかもしれないという危惧が生まれるのです。
また、出演バンド数が増えるという事は、スタジオライブの性格上、
多くの人数を収容しきれないところを更に手狭な物にしてしまうでしょう。

八王子でのライブの翌日、5月5日にはFour Tomorrowが企画する
30にも及ぶバンドを集めた大合奏会が予定されておりまして、
それならば、大合奏会にDriveが出演するのはどうだろうという
Four Tomorrowからのお誘いもあり、その事をメンバーに打診したところ、
“僕らは既に年寄りだから、1日は休息が欲しいよ”といった返信が。

そんな感じで、色々と暗中模索、試行錯誤した結果が、
現在のフライヤー(上記画像)に掲載された予定となったのであります。
ラブコールをいただいたバンドの方々には本当に申し訳が無かったのですが、
今回、Driveの日本でのツアーの対バンを務めるのは、
どれも、それに相応しいバンドばかりであると確信しておりますよ。
2007年02月03日 Four Dumb Kids、Ramdom Heroesを追加。
また、LinkのページでFour Dumb KidsとRandom Heroes、
それぞれのウェブサイトとMyspaceへのリンクを追加。


これ以降は、現在進行形で活動をしているバンドをメインに紹介していこうと思います。
2007年02月02日 Los Destructos、Grampus Eight、Lithium Joeを追加。
また、Textのコーナーで、Local Communication Zineの2006年12月号に
寄稿させていただいた文を多少の加筆、修正をして掲載。

前回にUPした「偏屈なメトロノーム」に掲載させていただいた分の姉妹編です。

さて、最近はBuglegs、Papillion、Pestmen、Popcatcherなど、
日本で1990年代の終わりから2000年代の初頭にかけて
青いメロディーを奏でたバンドを聴き漁る時間を過ごしています。
そのきっかけは、先日「眠る」というサイトの日記で、
Piggiesのメンバーを中心に結成され、ひっそりと解散した
Fabulousplanesの曲について言及されていた事でありました。
この「眠る」は、本当に良いサイト。
自らに不足しているポップパンクの成分を補充するため、
自分も頻繁に参考にさせていただいておりますですよ。
2007年02月01日 Gink、Shooter Macgavin、Strainを追加。
また、リンクにCup Run 320を追加。

Cup Run 320は静岡のサカイ ユウ君によって運営されている、
ローカルシーンを強力にバックアップするディストロであります。
2007年01月31日 Hard Skinを追加。
また、Textのコーナーで、去年(いや、一昨年だったか)に、Malegoatのサトウ ヨウスケ君が発行したファンジン、
「偏屈なメトロノーム」に寄稿させていただいた文を少々の加筆、修正をして掲載。

Hard Skinは、Wat Tyler、The 'tone、Broccoliつながりって事ですが、音の方はまるで別物。
いや、Wat Tylerには、多少相通じるモノを感じますけども。
2007年01月30日 Spy Versus Spyを追加。
The Leif Ericssonつながりって事ですが、音の方はまるで別物。
2007年01月29日 SpecialのコーナーでThe Leif EricssonのJapan Tour EP 2007のMP3を公開。
Chopperのカバーが聴き所です。基本的なベクトルは原曲と同じなのですが、
イントロと間奏で弾かれるベースの和音、原曲にはなかった部分でのコーラスワークなど、新しい要素も多いので。
2007年01月27日 Billy No MatesとMilloyのスプリットと、Billy No Matesの新譜について更新。
スプリットのBilly No Mates面は、1st、2ndアルバムにも収録されている物ですが、
7インチでのバージョンの方は、ずっと音がショボい物になっています。
2007年01月26日 Textのコーナーで、Th3ee Days Away #16に寄稿させていただいた文を少々の修正をして掲載。
長らく欠番となっている「アナログ音源のMP3へのエンコードについて(編集編)」は、
もう少々時間がかかりそうです。こないだ、設定編と録音編を読み返してみて、
PCでの操作を文で説明するには余りにも自分の能力が欠けていると自覚する部分が多々あっただけに。
2007年01月25日 WactのSkimmerとのスプリット・フレキシについて更新。
Skimmerの方は、いつ頃にリリースした物なのかをKevinから教えて貰い次第に更新したいです。
2007年01月24日 The Leif Ericssonの「Gottingen」は素晴らしい曲でありまして、繰り返し聴いております。
八王子のSenseless Recordsが発行するフリーペーパー、
Local Communication Zineの2月号にWill(Vo/Gu)の助けを借りて和訳した物を掲載する予定なので、
自分と同じくLeif Ericssonにハマりまくってる方は通販のついでにでも注文してみて下さい。

あと、FunbugとIdentityの映像の公開を終了しました。
今年、Identityは再結成のツアーも予定されているようなので、
その頃には、また違った映像を公開しようかと思います。
2007年01月20日 Myspaceへのリンクを大量に追加。
Doctor BisonのMyspaceがある事にビックリ。
それと、MilloyとTokyo Adventuresのウェブサイトへのリンクを削除しました。
Milloyは単純にMyspaceを本拠地に変えただけのように思われますが、
Tokyo Adventuresは、昨年を以って解散したためにサイトを消去した模様。

しかし、あー、死ぬかと思った。
ここで言うのは、何日か前のサイト消失に関する記述となります。
いや、年末年始にかけて親元の東京へ戻っていたんですが、
行き違うようにして親は広島の祖母の家に戻っていた訳であります。
それだったら、ついでに自分の住んでいるアパートに立ち寄って、
放置されたままの郵便物をチェックするように頼んでおいたのです。

先日、携帯電話の料金が未納である旨を告げる、
最後通牒のメールがauから届いたのが初手でした。
てっきり、親が広島に戻って郵便物をチェックした際、
その親心ゆえに支払っていたモノだと思っていた自分も甘かったのか。
で、他には未払いの請求書はないかと尋ねたら、バッチリありました。
そう、サイトを間借りしているレンタルサーバの年間使用料であります。
慌てて料金を振り込んだら、程無く復旧しました。
遂に閉鎖しやがったかと思われた方がいましたら、すみません。
単なる手違いです。…今度からは口座引き落としにしよう。
2007年01月12日 Driveが、その最後の幕を下ろしに日本へやって来ます!
以下、Danの日記より意訳、転載。

たった今、Keiから春に行なわれる日本でのツアーの詳細を受け取った。
日付は、DriveのMyspaceのフロントページで確認出来る。
僕はDriveのために今回のツアーをまとめてくれた、
Kei、Kazu、Kazutoに感謝している(今後はKKKとして知られるだろう)。
Peace Of BreadのRyoも、どこかで関わっているんだろうけど、
この3人(KKK)のようには上手くフィットしないなぁ。
更なる詳細は、彼等から情報を貰い次第に知らせていくけど、
おそらく、Browntroutと、Peace Of Bread、Baby Little Tabletsは、
少なくとも数回のライブでツアーをサポートしてくれるだろう。
そうそう、Navelがプレイしてくれるという話もあった。
BrowntroutとPeace Of BreadのMyspaceは、僕のページからリンクを貼ってあるけど、
Baby Little TabletsとNavelについては、何も見つからなかった。
前にも書いたように、まず間違いなく、これがDriveの最後のライブになるだろう。
もし君が日本に住んでいないのなら、今から飛行機代を貯めて、
Myspaceを使って日本へのネットワークを広げてみてくれ。

そんな訳で、こちらが予定されている日程です。
5/3(木) 新宿 JAM w/Baby Little Tablets, Browntrout, and more
5/4(金) 八王子 Rinky Dink Studio 2nd w/Peace Of Bread, Malegoat, and more
5/6(日) 名古屋 HUCK FINN w/Navel, Browntrout, and more
5/7(月) 大阪 FANDANGO w/Electric Eel Shock, Navel, Peace Of Bread

ライブ会場限定で販売される日本ツアーのT-シャツも鋭意作成中。
また、昨年のディスコグラフィー盤には入らなかったデモトラックを再発する予定です。
2007年01月11日 Pylonの新譜について更新。
Linkのページに日本でのLeatherfaceのサイトを追加。


Pylonは、ずっと更新してなかったおかげでUPするのを忘れてました。
気を付けたい、気を付けていきたい。
2007年01月10日 The Leif EricssonのJapan Tour EP 2007について更新。
また、TextのコーナーにLeif Ericssonのメンバーとお話させていただいた事をまとめました。
レーベルのディスコグラフィーのページを更新。
LinkのページにPunk Rock And Automatic City Distroを追加。


今年は飛躍の年にしたいです。頑張ります。
なろう、なろう、あすなろう。明日は檜になろう。