2005年10月31日 水木しげるの漫画が感動を禁じえない物でした。
本来は友人の所有物であったのを
彼の法事の際に、御両親の厚意によって戴いてきた物。

本当に月日はブログの投稿のように速く流れる。
彼は、この本を18、19の身空でどんな想いを抱きつつ読んだのか。
約束するよ。必ず、この本を自分の血肉としていく。
その事が果たせなかった儚い約束の代わりになるならば。

あと、その本と同じ棚にあった松文館からの「Nene」という成年雑誌に
売れる前のあずまきよひこ(序ノ口穣二)が漫画を載せてたのも印象的。
そちらに関しては、戴いては帰りませんでしたけど。
何故って単行本「淫魔の乱舞」に収録されているモノだったから。
2005年10月30日 そろそろサイトで書くネタがたまりつつあります。
今から実際に書いてみて、文を熟成させる期間も要るから
(急いでUPした時は後で見たら恥ずかしくなる事が多いんですよ)、
更新するのはもう少し先になりそうですけども。

それはともかく、「妖怪人間ベム」の最終話を観ました。
「溶解人間」?それは土星に行って、地球に帰ってきたら
放射能で溶けちゃった人を描いた映画ですね。
あと、怪奇大作戦の欠番「狂鬼人間」が観たい。
そして、石井輝男の「恐怖奇形人間」も観たい。
2005年10月29日 久しぶりにB'zを聴いてみたり。B'zはB面の方が好きな曲が多いなぁ。
「Pleasure '91」、「Time」、「恋心」、
「Hole In My Heart」、「東京」、「You&I」などなど。
ああ、そうでした。B'z的に言うとシングルのB面は2nd Beatですか。

その2nd Beatには該当しないけど「Love Phantom」は良い曲ですね。
曲の終わりの“Can you hear the sound? It's my soul.
I will give you anything, anything you want”という部分は、
歌詞カードにはあるけど歌われていないと思っている方も多い事でしょう。
非常に高い音で歌われているから聞き取り難いんですよね。
そのパートのボーカルを勤めしは、かの森公美子。
曲のモチーフがガストン・ルルーの「オペラ座の怪人」だからか。

さて、B'zが何の略称であるかは諸説あるところですが
自分は“Be Wiz(≒Be Wizard)”の略だと信じて疑いません。
“熟練者になろう”と呼びかけているモノである、と。
流暢で早口な英語なら、きっとビーズと聞こえるだろうし。
2005年10月28日 そう言えば、高橋陽一先生は「翔の伝説」だけじゃなくて、
「エース!」も準決勝の決着がついたところで打ち切りを喰らってましたね。
現在のコミックスに収められた決勝戦における激闘の模様は
季刊ジャンプ(現・赤丸ジャンプ)で大幅に加筆がされた物なのです。

そうそう、車田正美先生の「聖闘士星矢」も実は打ち切りでした。
そして、車田先生に関してはヒット作の1つ「風魔の小次郎」での
ネーミングセンスが素敵であるとしか言いようがありません。
死牙馬(シグマ)とか、涅絽(ネロ)とか、華悪崇(カオス)とか。
うーん、メルヘンだなぁって感じですか(劇中の1シーンより引用)。
ところで、「実録!神輪会」のコミックスを持ってる人っています?
2005年10月25日 「キャプテン翼」で一世を風靡した高橋陽一先生の短編で
題名すら思い出せないけど、もう一度読みたい作品があるのです。
「翔の伝説」が打ち切られて「エース!」が始まるまでの間に
ジャンプで読み切りとして掲載された物だと記憶しています。

年代から調べてみたところ、「北壁ダウンヒラー」という作品が
ビンゴっぽいのですが、どうにもこうにも確認する手段がなくて…
夕日をバックに男女が接吻を交わすという
高橋陽一の漫画には珍しいシーンがあったのが印象的でした。
コミックスには未収録のままなのかもと思うと切ないです。
2005年10月24日 ある方によるとウチのサイト(特にラジオの方)は、
いわゆるテキストサイトに分類されるそうな。
確かに一時期隆盛を極めたフォント弄りなどのサイトには
現在のブログのようなコメント/トラックバックはおろか、
当サイトと同様にBBSすら設置していない所も多かった気がします。
要するにサイトの管理者が一方的に書き放しって状態ですね。

ただ、自分がBBSなどを設置しなかったのは
それらを適正に運営していく自信がないという
如何にもヘタレな理由のみによるものなので
その分(と言ってはアレだけど)、メールによる
お便りや質問には丁寧に返信をしたいと思っております。

差し当たって疑問に思う事が1つ。
最近、携帯のアドレスからメールを戴く事が多いんですが、
この場合は改行ってしない方が良いんですかね?
2005年10月23日 いや、「ほしのこえ」は良いですね。
あの頃のガイナックスが持っていた匂いをプンプンさせているから。
プロットや細部には少しアレな部分があるけど、それでも。
きっと新海誠氏は自己陶酔と引用が好きで、懐古趣味で、
それでいて、虚構に溺れるタイプでもあるんだろうな。
自分もそうだから波長が合ったのか。
人は、それを“シンクロ率”と呼ぶのであります(呼ばねぇよ)。
2005年10月22日 今週末は、ちょっと思うところがあってビデオを借りまくってきました。
「ほしのこえ」を観て(今さら)、「リリィ・シュシュのすべて」を観て(今さら)、
懐かしの角川春樹事務所「時空(とき)の旅人」と
香港映画のマスターピース「Mr.Boo!」を観た、と。

でも、時空の旅人での主人公の女の子と
森蘭丸が恋に落ちるって話には少しムリがあるなぁ。
だって、蘭丸と言えば日本一有名な小姓、即ちアレですから。
いや、女性に興味がなかったとは言い切れないけど。

次はBooを1文字ずらして「遠い海から来たCoo」が観たいです。
時空の旅人と同じく、角川のアニメ映画って事もありますし。
大長編ドラえもんの代表作「のび太の日本誕生」もレンタルする候補の1つ。
西田敏行が歌う「時の旅人」が聴きたい(作詞:武田鉄矢/作曲:堀内孝雄)。

そして、きっと「遠い海から来たCoo」を観ているうちに、
ゆうきまさみの「Kunie パンゲアの娘」が読みたくなるでしょう。
うん、良い感じだ。幼い頃に感じた週末のドキドキ感が甦る。
でも、こちらのサイトの更新は、もう少し充電が必要なのです。
2005年10月12日 Eggplantを追加。

今回で、こちらでの更新は一段落しまして
もう1つのサイトをボチボチとやっていこうかと。
昨日に挙げたUPしたいバンドの音源や情報を収集する内に
また一気に追加や更新をする時期が来ましょう。
2005年10月11日 Servoにコメントを追加。
UKメロディック随一の女性ボーカル。
女性ボーカルのバンドはお問い合わせも多いんで
そのうちにEggplant、Luna:Suit、
Joyce Mckinney ExperienceあたりをUPしたいです。

その他にUPしたいと思っているバンドは以下のような感じです。
持ってない(聴いた事がない)音源も多いので、
あくまでもUP出来たら良いなという希望的なモノですけども。
Wat Tylerなんて到底ムリだろうなぁ、残念ながら。

Dan/Dauntless Elite/Dina/Fishtake/
Four Letter Word/Gink/Guitar Gangsters/Hard Skin/
Los Destructos/Panic/Pinto/Scarper!/Sedaced/
Shutdown/Sleep/Southpaw/Strookas/Wanton Thought/
Wat Tyler/Vanilla Pod/Venus Beads/Visions Of Change/
2005年10月10日 Ranにコメントを追加。もう少し評価されても良いバンド。

それとは完膚なきまでに何の関係もないけど、
昨日、何気なくBilly No Matesを聴き直してみたら
3曲目の「Look At You」が物凄い名曲に思えてきました。
“All said and done. I can't help wondering what's left to deny?”
もしかしたら、Snuffを含めた彼のキャリアの中でも
指折りの曲だったんじゃないのかと。褒め過ぎですかねぇ?
2005年10月09日 本日2度目のUP。奇跡のリリースがなされたIdentityの10"について加筆。
Annaliseにコメントを追加。No Ideaからの新譜については後日、改めて。

これからの予定としては、コメントを書き終えたら
今まで紹介出来なかったバンドをボチボチと追加していって
紹介しているバンドの総数が3桁に届く事を目指したいです。
数字に縛られるなんて馬鹿げてるかもしれないけど、
今の自分には具体的な目標が必要だとも思うのですよ。
そして、長い間更新していないV.Aのコーナーにも力を入れていこうかと。
テキストのコーナーは、もうちょっと放置が続くでしょうけど
そっちの方も意外と見通しは明るかったりします。楽しいなぁ。
2005年10月09日 Rugratを追加。LeatherfaceのLainey、Sofa HeadのIanによるバンドです。
メンバーにはGan、さらにはRanとも絡んでた人がいるとかいないとかで
この周辺の入れ代わり立ち代わりってのは、もはや理解不可能な領域ですねぇ。
“オレがオマエで、オマエがオレで”って感じ(大林宣彦監督の尾道三部作「転校生より引用)。
2005年10月08日 テキストのコーナー其ノ五、レーベルのディスコグラフィーを更新。

ここ数年、新しいリリースはめっきりなかったけど
ディストロの方では日本では入手しづらい音源をたくさん扱っていた
Pigdogが、そのディストロ活動までも停止してしまうそうです。
やっぱり寂しい物だけど、多くの良い音源をどうもありがとう、Russell。

しかし、最近は自分の好きなレーベルがどんどん活動を止めているなぁ。
CrackleはDaveとBeckyが子供を産んでお休み中だそうだし、
(いや、子供さんが産まれたのは非常に喜ばしい事なんですけどね)
Keith Recordsのサイトは、ここ何週間かアクセスできない状態が続いてます。
Boss Tuneageの活動再開は嬉しいけど、それはレーベルが巨大化しすぎたのを
一旦リセットしたもので、言わば捨て身の復活だった訳なのです。
それに追い討ちをかけるように…いや、皆まで言うまい。
2005年10月07日 Bennyにコメントを追加。
我ながら上手く書けたとも思えるのですが
明日になって冷静な目で見てみると恥ずかしくなって、
大幅に修正を加えるという事態も大いに考えられます。

さて、トップページを除けば何気なくも一番アクセスが多い、このWhat's Newのページ。
そこら辺を意識して最近の注目すべきニュースでも紹介していきましょう。
まずは、Identityの音源が10"で再発!
120枚限定との事なんで、あっと言う間に売り切れるだろうなぁ。
そして、Boss Tuneageのサイトがリニューアルしました。
IpanemaとSofa Headに続いて、Dan(Sofa Headの前身となるバンド)、
Drive(このページでもお伝えした通り、2枚組でのリリース)、
Joyce Mackinney Experience(B級女性ボーカルの金字塔)、
さらにはHeresy、The Stupidsなど、垂涎のリリースが目白押しとなるようです。
2005年10月06日 Travis Cutにコメントを追加。

最近は、The Screech Powers Expresswayというバンド(?)に夢中です。
Keith Recordsからオマケとして送られてきたブツである事もあって、
初めて聴いた時にはTokyo Adventuresのメンバーが
こっそりとソロプロジェクトでも始めたのかと思いましたねぇ。
リズムは打ち込みっぽいし、チープな鍵盤や木琴(のような音)は入ってるしで、
いかにも自宅で録音しましたという感じがビンビン伝わってきます。
他には音源を出してないのかな?
2005年10月05日 Wactを追加。
その前身バンドであるPseudo Hippiesにもコメントを追加。
どちらもSkimmerが好きな方に聴いてもらいたいバンドです。
2005年09月05日 リンクににHip Cat's Recordsを追加。
Horace Goes Skiingにコメントを追加。

前回、夢から覚めたと書きましたが
それ以降に、また二度寝をしてしまいました。
その上、今度に見た夢は悪夢だった訳で、
パラノイアに悩まされつつ自閉を続けていた、と。
しかし、そんな状態も懐かしいアニメソングを
しこたまに聴く事で何とか小康を取り戻しています。
昨日を振り向くより明日の国へ進みましょう。
2005年08月17日 長い夢から覚めました。今日から、またガンガンUPしていきます。
手始めにBaby Silver Skinsを追加。Doctor Bisonにコメントを追加。
Dogpiss、Sofa Head、Ipanemaを加筆、修正。
そして、The Shout!の1st EPの12"の曲名を追加。

それと、DriveのT-シャツが無事届きました。
Thank You Very Much, Dan!!
これがもう、楳図かずお的センスに満ち溢れた非常にカッコイイ逸品でして
その手のライブへ来て行けば、モテる事間違いなし!エヘヘ。
2005年08月05日 Tokyo Adventuresにコメントを追加。
それと、Words That Sayのコーナーを久々に更新。
2005年8月現在の自分の立ち位置について。
学生時代に戻りたいかと言われれば、そうでもないと答えますけど
あの無尽蔵に時間があったシチュエーションは素直に羨ましいな、と。
小沢健二の「恋しくて」を聴きながら、そんな事を思うのでした。

幸せな時は不思議な力に守られてるとも気付かずに/
けど、もう1回と願うならば、それは複雑なあやとりのようで/
寒い夏の朝に一人きりの部屋で呑み込まれてゆく魔法のようなもの感じてる/
2005年07月31日 Toastにコメントを追加。
また、Skimmerの「Vexed」でのボーナストラックについて少し加筆。
このボーナスはメンバーが収録しようと意図した物ではなくて、
ちょっとした(我々にとっては非常に嬉しい)ハプニングによる物だったんですね。
冨さん、貴重な情報をどうもありがとうございます!
2005年07月27日 Appleorchardにコメントを追加。
さらに大ニュース、大ニュースですよ!
なんとDriveのディスコグラフィー盤がリリースされるそうです!
しかも、その情報を自分にリークしてくれたのは
元Driveのメンバーでベースを担当していたDan氏である、と。
2枚組でリリースされる可能性もあるとの事で、
もしかしたらデモ音源も収録されるのかもという期待も膨らみます。
10月に出される予定らしいので、楽しみに待ちましょう。
2005年07月24日 Donfisherにコメントを追加。
そして、リンクにHyper Enough Radioと、Hyper Enough Recordsを追加しました。
音楽を聴くにあたって影響を受けたサイトへこうしてリンクが貼れる、
さらに、こちらへもリンクを貼ってもらえるってのは本当に嬉しいモノです。
リンクされるに見合うサイトにしていきたいという気持ちにも繋がりますし。
2005年07月23日 本日2度目のUPです。Sofa Headのコメントを修正しました。
併せてバンド名の表記も“Sofahead”から“Sofa Head”に変えたんですが、
これは単純にネットで“Sofa Head”の方が良く引っ掛かるみたいだから。
では、今まで何故“Sofahead”と綴っていたかと言うと、
自分が敬愛するサイトで“Sofahead”とされていたからです。
あと、昔のBoss Tuneageのバンド紹介の所でも“Sofahead”になっていましたっけ。
でも、まぁネットの検索で探す時には、その両方で試してみて下さいな。
残るは1stと2ndのカップリングCDの画像をUP出来れば、と。
2005年07月23日 PylonとTorino 74にコメントを追加。
それとRugger Bugger、Self Destructのレーベルサイトと
Snuffのサイトがいつの間にか復活していたので、そちらもリンクに追加。
リンクでは他にも、K-Line、Pylon、The 'tone、Wat Tylerのサイトを加えてあります。
2005年07月20日 先日、今度は何のレコードが届いてるかなぁと
ウキウキで家に帰ったら、こんな感じになってました。
郵便の配達員さん、もう少し丁寧に扱ってはいただけませんでしょうか。
他には特に更新してる箇所も無いんですが、ただそれだけ。
2005年07月14日 Wordbugにコメントを追加。ちょっと、ここいらで更新は一休みして
恒例になってきた自分のサイトの中での間違い探しでもしようかと。
この2週間ばかり、書いたらUPというような事を繰り返してきたんで
いつもにも増して内容とか、てにをはに変な部分が多々あるでしょうし。
2005年07月13日 The Shout!を一部修正。1st EPは12"でもリリースされており、収録曲も12"の方が多いとか。
御指摘を下さったTさん、いつもありがとうございます。
あと、Bobafettを追加。Tokyo Adventuresの前身バンドです。
さらにH.D.Q.の1st LPに曲名を追加。一連の海外からの通販の中では
一番高価な買い物だったなぁ、このLPは。今からじっくりと聴きます。
2005年07月12日 BarefootとGroverにコメントを追加。
2005年07月10日 Ganにコメントを追加。それと、Absに加筆。
ケンイチさん、貴重な情報をありがとうございました!
2005年07月09日 Funbugにコメントを追加。
2005年07月07日 Beauty School Dropoutにコメントを追加。
2005年07月06日 DagobahとOhno Expressにコメントを追加。
2005年07月03日 B級メロディックバンド、The Shout!を追加。
レコードを大量購入した成果の第一弾って感じでしょうか。
高い金を払って買えとまでは言えないものの、
もし安く売られているのを見かけたら購入してやって下さい。カッコイイ。
2005年07月01日 China Drumにコメントを追加。
続々と海外に注文したブツが届き始めて心躍る日々です。
近頃は仕事から家に帰る時に、すぐさま郵便ポストに直行して
不在通知が置いてあるかどうかを確認するのが楽しみで仕方ない、と。エヘヘ。
そんないっぺんに買っても聴き切れるのかよという
自分でもしっかりと自覚している核心を突いたツッコミは、どうぞご勘弁下さい。
2005年06月22日 BroccoliとGoober Patrolにコメントを追加。
現時点でコメントをつけたバンドは、やっと過半数を超えたくらいでしょうか。
まだまだ先は長いなぁ。テキストやV.Aのコーナーも、そろそろ更新したいし…
なーんて、少し欲張ってみたり。まずはコメントをつける作業に専念しましょうか。
てめえのコメントなんて、ディスコグラフィーが見難くなるだけじゃないかという
自分でも薄々気付きつつある核心を突いたツッコミは、どうぞご勘弁下さい。
2005年06月21日 ChopperとLovejunkにコメントを追加。
Lovejunkはデモと参加したV.Aの一覧も追加。
これらのデモは何とか再発がかからないものでしょうかねぇ。
2005年06月19日 DriveとPerfect Dazeにコメントを追加。
第2世代のバンドにコメントをつける作業はなかなか手が付かないなぁ。
やっと、仕事の方が一段落した感があるので、Crocodile Godに続いて
ChopperとBroccoli辺りから書いていこうとは思っているんですが。
2005年06月12日 Exit ConditionとHooton 3 Carにコメントを追加。
Exit Conditionは何とビックリ、デモ音源が10"でリイシューされました。
2005年06月11日 久々の更新です。Crocodile Godにコメントを追加。
今回は、このバンドの曲の中で良いと思った物を選りすぐったマイベストMDを聴きながら
コメントを書いたんですが丹念に1枚1枚を聴いていったら、また違う印象を受けるかも。
元々、音源ごとの出来不出来が激しいバンドだと記憶しておりますし。
でも、こういうバンドごとのマイベストを作る事で、そのバンドのイメージを自分自身で
意図的に美化するのも、けっこう良いモノなんじゃないかなぁと思っております。
ただし、その美化したイメージのままでサイト上にUPするのは問題があるだろうな、とも。
2005年06月08日 当サイト開闢以来、長らく無記入だったSectとIdentityのスプリットに曲名を追加。
タイゾウさん、ありがとうございます!

最近はなかなか更新できず、申し訳ない限りです。6月は仕事が最も忙しい時期らしくて。
買ったレコードをパソコンにエンコードしてポータブルMP3プレイヤーで聴きつつ、
下らないB級映画を字幕だけ見ながら鑑賞するという自分のライフワークも頓挫中。
“今後に書いていきたい”と記述した第二世代のUKメロディックはおろか、
音楽と言えば小沢健二と、真島昌利と、中村一義と、スピッツしか聴いていない有様です。
でも、今現在に頑張っているおかげで支給される賞与と残業代で、
またレコードを購入して当サイト作成の燃料に出来れば良いなと思っておりますよ。
2005年05月19日 リンクをたくさん追加。そして、すごくすごく細かい点を修正。
一通りは確認したんですが、そのせいで見れなくなってる所があるかもしれないので
そういうページを見つけた方は管理人まで一報いただけるとありがたいです。
2005年05月17日 Skimmerにコメントを追加。
最近、自分が言うところの第一世代と第三世代、双方のバランスを取りつつ
更新しようとしてたら、第二世代には全然コメントを付けていない事に気付きました。
これからは少し時間をかけて、その辺りのバンドを更新していければと思います。
2005年05月16日 The SectとIdentityにコメントを追加。
Sectの音源をまだ全部は聴いていないため、泣く泣く今の形になりましたが
本当はSectとSkimmerは、Snuffなどと同じく別格扱いにしたかったんです。
そんな訳で、今回のコメントも少々クサい物となっております。
2005年05月15日 Reverseにコメントを追加。Reverseは良いですね。アルバムを出して欲しかった。
Vehicle Derekを追加。B級とは言え、CDで聴ける音源は文句無くカッコ良いバンドです。
2005年05月14日 Driveway Speedingを追加。
あと、見落としていた所がバッチリあって、そちらも加筆、修正。
やっぱり、けっこう見落としてるなぁ。もう一回くらい見直してみなきゃ…
2005年05月09日 色々と今まで気付かなかった点を加筆、修正。
次回もこんな感じで更新しようかな。まだまだ見落としてる所がたくさんあるだろうし。
2005年05月07日 The AbsとLudicrous Lollipopsにコメントを追加。
えらく久しぶりの更新になってしまいました。社会人って忙しいんですね。
最近は音楽を聴く時間も激減してるんですが、何とかサヴァイヴしていきたいなぁ。
2005年04月12日 Leatherface、Mega City Four、Broccoli、Sofa Headの間違っていた箇所を訂正。
たくさんの貴重な情報を下さったサタケさん、ありがとうございます!
2005年04月10日 Blocko、Cone、Ropeにコメントを追加。
それにしても、Blockoの解散が残念で仕方無いです。
2005年04月05日 Snuffのディスコグラフィーのページに今度発売されたベストを追加。
こちらは2枚組みで、2枚目には未収録曲が収録されたんですが
「Flake」は、こちらにも未収録ですか。結構好きなんだけどな、この曲。
2005年04月03日 トップページでのAboutとTextへのリンク先が違う場所に設定されていたのを修正。
御指摘を下さったハシモト君、ありがとうございます!
それと、Mega City FourとTravis Cutにほんの少しだけ加筆。
ディスコグラフィーが抜け落ちていた事へのエクスキューズです。
2005年04月01日 Joe NinetyとDugongを追加。
新進気鋭のレーベル、Bombed Outからの代表的な2バンドです。
2005年03月31日 ダンカンのソロ、Billy No Matesを追加。
Southportにコメントを追加。
LinkのページにCheers!を追加。ここのサイトは当サイトを作る際にも
大いに参考にさせていただいた所ですので、リンク出来て本当に嬉しいです。
2005年03月30日 細かい部分をちょこちょこと加筆、修正。
V.A紹介のコーナーにKilled By Crackleと
The Best Punk Rock In England,My Friendを追加。
2005年03月07日 Midway Stillにコメントと、ベストアルバム(?)の曲名を追加。
それと、Sect唯一のアルバムにも曲名を追加。
引越しの準備に追われて、なかなか更新できないのが辛い…
2005年02月26日 DuvalsとIpanemaと'toneにコメントを追加。
あ〜、Ipanemaには早くアルバムを出して欲しいな。
2005年02月25日 Monks Of Scienceにコメントを追加。
今日のは本当にオススメですよ〜。“B級好きには”という但し書き付きですけど…
昨日のはB級好きにおいても評価が分かれるバンドって事で。
2005年02月24日 Couch PotatoesとOne Car Pile-Upにコメントを追加。
少し気分を変えて、買う時には注意が必要な2バンドをUPしました。
やはり、万人にオススメのバンドばかりって訳じゃないですからねぇ。
2005年02月23日 PopeとSofa HeadとYour Mumにコメントを追加。
2005年02月22日 テキストのWords That Sayのコーナーに其ノ四と其ノ五を追加。
其ノ四はプロデューサーとしてのフランキーについての後編、
其ノ五はレーベルのディスコグラフィーについてです。
2005年02月21日 SerpicoとUrin 8にコメントを追加。
パソコンが壊れて修理に出していたもので更新が滞ってしまいました。
これから、そのフラストレーションを解消すべくガンガンUPしますよ。多分。きっと。
2005年02月11日 テキストのV.A紹介のコーナーに
The Best Punk Rock In England, Manを追加。
2005年02月08日 DogpissとFrankie Stubbsにコメントを追加。
テキストのWords That Sayのコーナーに其ノ三を追加。
プロデューサーとしてのフランキーについてです。
2005年02月04日 Guns 'n' WankersとJesseにコメントを追加。
しばらくはSnuff、Leatherface、Mega City Fourのメンバーが
解散後に参加したバンドについてUpすると思います。
2005年02月03日 HP開設。ほとんど全てのバンドが曲名だけを載せて、
コメントをつけないままの見切り発車となりました。